/**************************************************************************************
全ブロックの共通設定
**************************************************************************************/
/*body全体に関する設定*/
body {
	background-color:#ffa500;
	text-align:center;
	font-family: "ＭＳ ゴシック", arial, sans-serif;

}
/*<td>の全ての設定*/
td {
	text-align:center;
}
/*table全ての設定*/
table{
	border-collapse: collapse;
}
/*通常のリンクの設定*/
a:link {
	text-decoration: none;
}
/*過去に見たことがあるページのリンクの設定*/
a:visited{
	text-decoration: none;
}
/*カーソルが合っている状態のリンクの設定*/
a:hover {
}
/*アクティブ状態のリンクの設定*/
a:active {
}

/*全体の設定*/
#mainblock {
	width: 800px;
	text-align: center;
	background-color:#FFFFFF;
	margin-left:auto;
	margin-right:auto;
	border: 1px #aaaaaa solid;
	text-align:center
}
/*テキスト左寄せ*/
.left {
text-align:left;
}
/*テキスト中央寄せ*/
.center {
	text-align:center;
}
/*テキスト右寄せ*/
.right {
	text-align:right;
}
/**************************************************************************************
トップブロック用デザイン
**************************************************************************************/
/*一番上のブロック（タイトルが書かれる場所）の設定*/
#topblock {
	width: 800px;
	height: 100px;
	text-align: left;
	float: left;
	background-color: #0b0b33;
	background-repeat:no-repeat;
	background-position:right;
	background-image: url();
}
/*ページタイトル文字部分の設定*/
#toptitle {
	font-family: impact;
	padding: 10px 0px 0px 20px;
	font-size: 120%;
}
/*ページタイトルのリンクの設定*/
#toptitle a{
	text-decoration: none;
	color: #ffffff;
}
/*ページタイトル文字色の設定*/
.toptitlefont {
}
/*ページタイトルの下に来るブログの説明文書*/
#topexplanation {
	padding: 10px 0px 0px 30px;
	color: #AAAAAA;
}

/**************************************************************************************
フッターブロック用デザイン
**************************************************************************************/
/*一番下のブロック（著作権表示が書かれる場所）の設定*/
#footerblock {
	clear:both;
	height: 50px;
	text-align: right;
	background-color:#0b0b33;
}
/*一番下のブロックのリンク設定*/
#footerblock a{
	color:#DDDDDD;
}

/**************************************************************************************
  プラグインブロック用デザイン
**************************************************************************************/
/*プラグイン表示箇所全体の設定*/
.pluginblock1,.pluginblock2 {
	width: 220px;
	text-align: left;
	float: left;
	margin: 10px 0px 10px 0px;
	font-size: 87%;
}
/*プラグインノのリンクの設定*/
.pluginblock1 a:link, .pluginblock2 a:link{

	text-decoration:none;
}
/*過去に見たことがあるページのリンクの設定*/
.pluginblock1 a:visited, .pluginblock2 a:visited {

}

/*カーソルが合っている状態のリンクの設定*/
.pluginblock1 a:hover, .pluginblock2 a:hover{

}

/*アクティブ状態のリンクの設定*/
.pluginblock1 a:active, .pluginblock2 a:active {
}

/*プラグイン表示箇所の背景や余白設定*/
.plugininnerblock {
	border-bottom: solid 1px;
}


/*プラグインのタイトル（名称）部分の設定*/
.plugintitle {
	color: #000000;
	font-family: impact;
	padding-left: 10px;
	border-top-width: 0px;
	border-right-width: 0px;
	border-bottom-width: 0px;
	border-left-width: 0px;
}
/*プラグインの説明部分の設定*/
.pluginexplanation {
	text-align: right;
	font-size: 80%;
	margin: 0px 5px 0px 0px;
}
/*プラグインが表示される場所の設定*/
.plugincontents {
	padding: 10px;
}
/**************************************************************************************
  記事ブロック用デザイン
**************************************************************************************/
/*記事繰り返し処理全ての部分の設定*/
#entryblock {
	width: 345px;
	float: left;
	text-align: left;
	margin: 0px 0px 0px 0px;
}
/*記事表示部分の背景や余白等の設定*/
.entryinnerblock {
	text-align: left;
	border: solid 1px;
	margin: 10px 0px 10px 0pc;
	background-color: #FFFFFF;
}
/*各記事タイトル部分の設定*/
.entrytitle {
	text-align: left;
	border-bottom: 1px solid #000000;
}
/*各記事タイトル部分の文字色設定*/
.entrytitlefont {
}

/*各記事やコメント、トラックバックなどの総合のブロック部分*/
.entrytextbox {
	padding: 10px;
}
/*記事本文が記載される部分*/
.entrytext {
}
/*追記文書が記載される部分*/
.entrypstext {
	padding: 20px;
	text-align: right;
}
/*記事へのリンク（コメントやトラックバック等）の背景*/
.entryfooter {
	text-align:right;
}
/*記事の投稿者名が記載されている部分*/
.entryusername {
}
/*記事を投稿した日が記載されている部分*/
.entrywritedate,.entrywritedate a {
	text-align:right;
	color: #000000;
	text-decoration: none;
	font-size: 87%;
}
/*記事のカテゴリ名が記載されている部分*/
.entrycategory {
	margin-left: 5px;
	font-size: 87%;
}
/*記事へのコメントリンクが記載されている部分*/
.entrycomment {
	margin-left: 5px;
	font-size: 87%;
}
/*記事へのトラックバックリンクが記載されている部分*/
.entrytrackback {
	margin-left: 5px;
	font-size: 87%;
}
/*次の記事やhomeへのリンクが表示される背景部分*/
.pagelinkblock{
	text-align:center;
	font-size: 85%;
}
/**************************************************************************************
  各コメント表示部分の設定
**************************************************************************************/
/*コメント全体の設定*/
.commentblock{
	background-color:#FFFFFF;
	margin: 10px 0px 10px 0px;

}
/*この記事にコメントする　と書かれてる部分の設定*/
.commentmenutitle{
	text-align: left;
	border-bottom: 1px solid #000000;
}
/*コメントのタイトル、コメント、コメント情報の全ての背景部分*/
.commenttextbox{
	margin: 10px 0px 10px 0px;
	background-color: #FFFFFF;
}
/*コメントのタイトル部分*/
.commenttitle{
	text-align: left;
	border-bottom: 1px solid #000000;
}
/*コメント部分*/
.commenttext{
	padding: 10px;
}
/*投稿者や投稿時間などが表示されている部分*/
.commentfooter{
	text-align:right;
	padding:5px;
}
/*投稿者名の部分*/
.commentusername{
	margin-left: 5px;
}
/*投稿者のホームページへのリンク部分*/
.commenturl{
	margin-left: 5px;
}
/*投稿された時間が記載されている部分*/
.commentwritedate{
	margin-left: 5px;
}
/*コメント編集へのリンク部分*/
.commentedit{
	margin-left: 5px;
}
/*コメントを投稿するフォーム全体の設定*/
.commentformblock{
}
/*コメントフォーム用テーブル*/
.commentformtable{
}
/*コメントフォームthタグ設定*/
.commentformth{
	padding-top:5px;
	text-align:right;
}
/*コメントフォームtdタグ設定*/
	.commentformtd{
	padding-top:5px;
	text-align:left;
}
/*コメントフォーム送信ボタンのtdタグ設定*/
.commentformsubmit{
	text-align:left;
}
/*inputタグやtextareaの設定*/
.commentforms{
}
/**************************************************************************************
  トラックバック表示部分の設定
**************************************************************************************/
/*トラックバック全体の設定*/
.trackbackblock{
}
/*トラックバックメニューのタイトル部分*/
.trackbackmenutitle{
	text-align: left;
}
/*トラックバックのタイトル、記事、リンク部分の総合設定*/
.trackbacktextbox{
	margin: 5px 0px;
	background-color: #FFFFFF;
}
/*トラックバックタイトルの部分*/
.trackbacktitle{
	text-align: left;
	border-bottom: 1px solid #000000;
}
/*トラックバックの記事部分*/
.trackbacktext{
	padding: 10px;
	line-height:140%;
}
/*投稿されたブログ名やリンクなどを表示する部分の設定*/
.trackbackfooter{
	text-align:right;
	padding:5px;
}
/*トラックバック元のブログ名部分*/
.trackbackusername{
	margin-left: 5px;
}
/*トラックバック元へのリンク部分*/
.trackbackfromurl{
	margin-left: 5px;
}
/*トラックバックされた日付部分*/
.trackbackwritedate{
	margin-left: 5px;
}
/*この記事のトラックバック　と書かれた部分の設定*/
.trackbackurltitle{
	text-align: left;
	font-size: 12px;
}
/*トラックバックする為のurlが記載されているフォーム部分の設定*/
.trackbackurl{
}
/**************************************************************************************
  各プラグイン共通項目用設定
**************************************************************************************/
/*各プラグイン処理内の基本デザイン*/
.plugin_data {
	text-align:left;
	padding:5px;
}

/*各プラグイン処理内基本デザインの下に記載する日付など*/
.plugin_data_date {
	text-align:right;
}

/**************************************************************************************
  各プラグイン共通項目用設定
**************************************************************************************/
#blogsearch {
}

#blogsearch .box form,input{
	width:150px;
}

#blogsearch .btn{
}
/**************************************************************************************
  カレンダープラグイン用デザイン
**************************************************************************************/
/*カレンダー日付移動用テーブル（前月、次月へのリンクなど）*/
.calendarmovetable {
	text-align: center;
	padding:3px;
	width:80%;
}
/*カレンダー日付移動用テーブル、<tr>タグ部分のデザイン*/
.calendarmovetr {
}
/*カレンダー日付移動用テーブル内、左側td部分のデザイン*/
.calendarprevtd {
}
/*カレンダー日付移動用テーブル内、中央td部分のデザイン*/
.calendarnowtd {
}
/*カレンダー日付移動用テーブル内、右側td部分のデザイン*/
.calendarnexttd {
}
/*カレンダー表示用テーブル*/
.calendartable {
	width:80%;
	padding:3px;
}
/*-------------------------------------------------------
  カレンダーテーブル -> 曜日表示部分デザイン
-------------------------------------------------------*/
/*曜日表示部分（<tr>タグ部分）のデザイン*/
.calendarwdaytr {
}
/*曜日表示部分、日曜日の<th>タグ部分デザイン*/
.calendarwdaysun {
}
/*曜日表示部分、平日の<th>タグ部分デザイン*/
.calendarwday {
}
/*曜日表示部分、土曜日の<th>タグ部分デザイン*/
.calendarwdaysat {
}
/*-------------------------------------------------------
  カレンダーテーブル -> 日付表示部分デザイン
-------------------------------------------------------*/
/*日付表示部分（<tr>タグ部分）のデザイン*/
.calendartr {
}
/*日付表示部分、日曜日の<td>タグ部分デザイン*/
.calendartdsun {
	font-size: 87%;
}
/*日付表示部分、土曜日の<td>タグ部分デザイン*/
.calendartdsat {
	font-size:  87%;
}
/*日付表示部分、平日曜日の<td>タグ部分デザイン*/
.calendartd {
	font-size: 87%;
}
/*記事が存在する場所の設定*/
.calendartdlink {
}
/*記事が存在する日付の文字色の設定*/
.calendartdlinkfont {
}
/*-------------------------------------------------------
  コメント -> 管理者返信部分デザイン
-------------------------------------------------------*/
.commentresblock {
	padding:10px 30px 10px 50px;
}

.commentresbox {
	background-color: #FFFFFF;
}

.commentrestitle {
	font-size:14px;
	font-weight:700;
	border-bottom: 1px solid #000000;
}

.commentrestext {
	padding:10px 0px 0px 10px;
}

.commentresfooter {
	text-align:right;
	margin:15px 0;
	border-top:1px dotted #995555;
}
